レコーダーのソフトウェアバージョンアップには、PCを使用する方法と、SDメモリーカード、USBメモリーを使用する方法があります。
PCを使用したバージョンアップについては、取扱説明書「操作・設定編」のネットワーク操作の「ソフトウェアの更新を行う」の項をご参照ください。
※NV200 操作編ネットワーク操作、NV250/300 操作・設定編ネットワーク操作、NX100/NX200/300/400 操作・設定編ブラウザー設定
取扱説明書は下記リンクよりダウンロードできます。
https://sol.panasonic.biz/security/support/download/index.html
◆USBメモリー、SDメモリーカードを使用したバージョンアップについて
(1)DG-NV200、WJ-NV250/NV300はSDメモリーカードを使用します。
手順は下記ファイルをご参照ください。
https://www.psn-web.net/ssbu-t/Products/NWDR/WJ-NV200_Series/Manual/PGQQ1152YAJ1_DG-NV200_ADD_ja.pdf
(2)WJ-NX100/NX200/NX300/NX400KはUSBメモリーを使用します。
操作は上記NVレコーダー用資料と同様の流れになりますので、上記資料もご参照ください。
また、WJ-NX200で推奨USBメモリー利用の場合は、以下に資料がございます。
https://www.psn-web.net/ssbu-t/Products/NWDR/WJ-NX200/Manual/NX200_vup_USB.pdf
使用するUSBメモリーの注意点、装着場所、フォーマットは、レコーダー本体でのコピー操作と同様になります。
USBメモリーは容量が32GB以内ならFAT32、64GB以上であればexFATでフォーマットされている必要があります。
また、本体でフォーマットした場合のファームウェアの保存場所は”FIARWARE”フォルダーに、PCでフォーマットした場合はルートディレクトリヘ保存します。これは上記NVレコーダーの手順と同様になります。
各機器のソフトウェアは以下より入手できます。
・現行品
https://sol.panasonic.biz/security/support/download/index.html
・生産終了品
https://sol.panasonic.biz/security/support/download/eol.html
【対象機種】
DG-NV200
WJ-NV250/NV300
WJ-NX100/NX200/NX300/NX400K
チャットサポートサービスをご利用の前に、下記についてご確認・ご同意ください。
◆ 現在、チャットによるご相談対応の試験運用を実施しております。
◆ 状況により回答に一定のお時間をいただく場合や、本サービスのご提供を一時中断・変更・終了する場合がございます。
◆ ご相談内容により、チャットでは適切なご回答ができないと当社にて判断した場合、お客様へ電話やメールでのお問合せを依頼する場合がございます。
◆ お客様の個人情報(氏名・住所・電話番号・メールアドレスなどの情報)の入力はしないでください。
◆ 当社からの回答後に10分を経過してもお客様からの返答がない場合、本サービスの接続を遮断し、ご対応を終了する場合がございます。
◆ チャットの履歴は残りません。
▶ 同意してチャットを開始する場合は こちら