BB-HNP17にネットワークカメラを登録しようとしたが認証エラーになる(カメラの機能チェックが(チェック済)にならない)。
セキュリティ強化のため、ネットワークカメラの認証方式が「Digest or Basic」から「Digest」に変更になった(※)ことが原因と考えられます。 BB-HNP17 の Version 4.05R02 以下は「Digest」に対応していません。Version 4.06R00 以上は「Digest」に対応しています。 BB-HNP17 を Version 4.06R00 以... 詳細表示
BB-HNP17の録画容量制限はどのように設定すればいいですか。
録画容量制限には、二通りの方法があります。 ・すべてのカメラをまとめて録画容量制限する。 ・カメラごとに録画容量制限する。 ※「すべてのカメラをまとめて」と「カメラごとに」は同時に設定できません。 「すべてのカメラをまとめて」制限すると、「カメラごとに」は解除されます。 「カメラごとに」制限すると、「すべてのカメラをまとめて」は解除されます。 安定的な動作のため、... 詳細表示
使用中のパソコンの Windows Update の自動更新や、各種アプリケーションソフトウェアの更新確認などの自動動作を設定していると、Windows Update や各種アプリケーションソフトウェアの自動動作中に録画が途切れる場合があります。 録画ビューアソフトを安定してお使いいただくため、録画ビューアソフトやネットワークカメラと関係のないアプリケーションソフトウェアは使用... 詳細表示
BB-HNP17で録画データを検索後、右下の小さい画面では録画データを再生できるが、マルチモニタリング/マルチ再生の画面では「接続中」となり、画像が表示されない。
パソコンのメモリ不足、あるいはビデオドライバーの要因の可能性があります。 録画ビューアソフトは、デフォルトでは動画をDirectDraw/DirectXで表示しようとし、エラーが返ってくるとGDIで表示しますが、本現象においてはエラーが返ってこないために表示方法が切り替わらない現象と推測されます。 「環境設定」の「マルチモニタリング」、「マルチ再生」にて、画像描画方式をG... 詳細表示
録画データを持ち出すときは、録画したPCのBB-HNP17で、録画データをファイル変換する必要があります。 ファイル変換の方法は以下のとおりです。 (MPG/JPG/WAV/ASF/AVIファイルに変換できます。) ① → ②「検索」→ ③ 日付を選択 → ④ カメラ名を選択 → ⑤ 変換する録画データを選択 → ⑥ 変換するファイル形式を選択 → ⑦「実... 詳細表示
BB-HNP17のプロキシサーバーの設定はどのようなときに必要ですか。
以下のときは、プロキシサーバーの設定は必要ありません。 ・プロキシサーバーを設置していない環境では、設定は必要ありません。 ・プロキシサーバーを設置している環境でも、インターネット(プロキシサーバー)を経由しないでカメラにアクセスするときは、設定は必要ありません。(PCと同一LAN内のカメラにアクセスするときは、設定は必要ありません。) ※ プロキシサーバーを設置し... 詳細表示
BB-HNP17の録画容量制限値は、保存先ドライブ容量の90%までが指定できますが、99999GBが上限となります。 ただし、安定的な動作のため、保存先ドライブ容量の70%以内に設定することを推奨します。 詳細表示
画面右上の日付時刻は、パソコンの日付時刻を表示しています。変更するときは、パソコンの日付時刻を変更してください。 ネットワークカメラの画像上の日付時刻は、ネットワークカメラの日付時刻を表示しています。変更するときは、ネットワークカメラの日付時刻を変更してください。変更方法は以下のとおりです。 日付時刻を変更したいネットワークカメラの... 詳細表示
BB-HNP17に i-PRO EXTREMEシリーズを登録すると、カメラの画像が10秒ぐらい遅れて表示される。
H.264に設定されている場合、カメラの画像が10秒程度遅れて表示されることがあります。JPEGに設定すると遅れが改善されます(数秒になります)。 詳細表示
BB-HNP17を連続運用中、起動から497日経過後に画像が表示できなくなる。
マイクロソフトから報告されている「Windows Vista、Windows 7、Windows Server 2008 および Windows Server 2008 R2 で、システム起動から 497 日経過すると、TIME_WAIT 状態であるすべての TCP/IP ポートが閉じられない」に起因していることが考えられます。 詳細は以下の「Microsoft サポート お問い合わせ... 詳細表示
チャットサポートサービスをご利用の前に、下記についてご確認・ご同意ください。
◆ 現在、チャットによるご相談対応の試験運用を実施しております。
◆ 状況により回答に一定のお時間をいただく場合や、本サービスのご提供を一時中断・変更・終了する場合がございます。
◆ ご相談内容により、チャットでは適切なご回答ができないと当社にて判断した場合、お客様へ電話やメールでのお問合せを依頼する場合がございます。
◆ お客様の個人情報(氏名・住所・電話番号・メールアドレスなどの情報)の入力はしないでください。
◆ 当社からの回答後に10分を経過してもお客様からの返答がない場合、本サービスの接続を遮断し、ご対応を終了する場合がございます。
◆ チャットの履歴は残りません。
▶ 同意してチャットを開始する場合は こちら